楽天ピンクカードは、楽天カードの機能・特典がすべて付いていながら、割引サービスや保険などのカスタマイズができるお得なカードです。 ピンクをベースにしたお買い物パンダやディズニーのかわいいデザインも人気です。 ここでは、 楽天ピンクカードについて知りたい人へ向けて
などの情報を分かりやすく解説しています。 楽天カードと楽天ピンクで迷っている、特典サービスが充実したクレジットカードを探しているといった人の役に立つ内容です。 [rakuten_pink]
楽天ピンクカードのデザインはお買いものパンダ、ディズニーなど3種類

「楽天ピンクカード」には3種類のデザインがあり、自分の好みに合ったデザインを選択することができます。
どれも鮮やかなピンクを基調とした可愛らしい デザインで、シンプルなデザインだけでなく、お買い物パンダやディズニーといったポップなデザインもあり、通常の「楽天カード」よりも女性に嬉しいカードとなっています。
楽天ピンクカードの特徴・メリット
ここで、「実際、楽天カードと何が違うの?」と気になっているあなたに、楽天ピンクカードの特徴・メリットを分かりやすく紹介していきたいと思います。
まず、楽天ピンクカード最大のメリットとして挙げられるのは、楽天カードにはない限定特典をオプションで付けることができるという点です。
この特典は有料ですが、様々なシーンで利用できる割引クーポンや楽天ポイント等で、簡単に元を取ることができます。
また、月額30円~870円というお手頃な料金で保険に加入できる特典もあり、あらゆる方に向けた多様な特典が用意されていると言えます。
さらに、今なら最大2ヶ月無料の特典もあり、WEBでいつでも気軽に申し込み・解約できるというのも、嬉しいポイントです。 もちろん、これらのオプションは何も付けなくてもOKです。
楽天ピンクカード 限定特典 | サービス内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
楽天グループ 優待サービス | 楽天グループサービスをお得に利用できる割引クーポンや楽天ポイントがもらえる | 月額330円 ※最大2ヶ月無料 |
ライフスタイル 応援サービス | 飲食店や映画チケットなど さまざまな割引・優待特典が受けられる | 月額330円 ※最大2ヶ月無料 |
女性のための保険 | 女性のライフスタイルの変化に合わせた補償プランにお手頃な保険料で加入できる | 年齢に応じた 保険料月30円~870円 |
また、もう一つの大きなメリットとして、年会費永年無料などといった楽天カード共通特典もそのまま付いてくるという点が挙げられます。
つまり、「楽天ピンクカード」は、楽天カードの機能プラスαのサービスを受けられるお得なカードなのです!
- 年会費永年無料
- 家族カード・ETCカードも発行可能
- 100円につき1ポイント還元の高還元率
- 楽天市場での利用はポイント3倍(*)
- 電子マネー楽天Edy機能が付帯
- 最高2,000万円の海外旅行保険(利用付帯)
※特典進呈には上限や条件があります。
【楽天ピンクカード限定】楽天グループ優待サービス
ここからは、楽天ピンクカードの特典内容と使い方について、それぞれ詳しく説明していきます。
まずはじめに、楽天グループ優待サービスについてです。
これは、楽天グループが提供する様々なサービスを、割引クーポンを使ってお得に利用できる特典です。
月額税込み330円で、初回お申込み後は最大2ヶ月無料で利用することができます!
具体例として、以下のようなクーポンがあります。

実際の使い方ですが、会員サイト楽天e-NAVIにて「楽天グループ優待」から申し込み後、myクーポンから利用することができます。
「普段ネット通販をよく利用する」、「旅行に行くことが好き!」、「舞台やコンサートをもっと手頃な料金で観に行きたい‥」という方に、特におすすめしたい特典です!
ただし、各サービスに利用条件が設けられているので、利用前にmyクーポンにてチェックしておくことをおすすめします。 一例として、以下のようなものがあります。
利用条件 | |
---|---|
楽天市場 | 1注文のお買い上げ金額が5,000円(税込み)以上のお買い物 ・通常購入のみ ・お一人様1回ご利用可能 |
楽天 トラベル | 国内宿泊予約対象 ・15,000円(税込)以上のご宿泊料金 |
楽天 ブックス | 2,160円(税込)以上のご注文 ・お一人様1回ご利用可能 |
楽天kobo | 1注文のお買い上げ金額が1,000円(税込み)以上のお買い物 ・お一人様1回ご利用可能 |
Rakuten TV | Rakuten TVのコンテンツ対象 (購入画面でクーポンが表示されない場合は対象外)・お一人様1回ご利用可能 |
楽天GORA | 1人予約・電話予約・リクエスト予約は対象外 |
楽天24/ 楽天市場 | クリスタルガイザー ミネラルウォーター 500ml×48本のご購入時にご利用可能 |
※楽天トラベルのみ初回限定クーポンとなっています。
【楽天ピンクカード限定】ライフスタイル応援サービスで映画も割引
次に、ライフスタイル応援サービスについて説明していきます。
これは、カラオケやテーマパーク、レンタカーなど楽天グループ以外の様々な場所で、お得な割引サービスが受けられる特典です。
楽天グループ優待サービスと同様に、月額税込み330円で、初回お申込み後は最大2ヶ月無料で利用することができます! 具体例として、以下のようなクーポンがあります。

実際の使い方ですが、まず会員サイト楽天e-NAVIにて「ライフスタイル応援」から申し込み、「サービスを利用する」をクリック後、特典を選びます。
ただし、その後の手順はクーポンを提示、コンビニでチケット発券、サイトから直接申し込みなど、サービスごとにわずかに利用方法が異なるので、各クーポンの詳細画面で事前に確認するとスムーズに利用できます。
先ほど紹介した特典以上に幅広いジャンルのサービスが受けられるので、どんな方にも嬉しい特典となっています!
【楽天ピンクカード限定】女性のための保険「楽天PINKサポート」
次に、楽天PINKサポートについて説明していきます。
これは、楽天ピンクカード会員限定の団体保険であり、楽天カードが保険契約者となることによって、とてもリーズナブルな保険料で補償を受けられる仕組みになっています。
特典内容と女性特定疾病の種類は、以下のようになっています。
- 女性特有の疾病での入院1日につき3,000円 (日帰りも対象)
- 手術した場合疾病手術保険金として30,000円または15,000円
- 放射線治療を受けた場合、放射線治療保険金として一回の放射線治療につき30,000円
<補償対象の疾病例>


引用元:公式サイト
これらの病気は、女性ならば誰にでも関わることであり、多くの費用を必要とする入院や手術のリスクに備えておくことは、非常に重要になります。
「この先大きな病気にかかった時のために保険に入りたいけど、どの保険が良いのか分からない…」
「保険加入にはお金がかかるし、健康なうちは大丈夫」
そう思っている方々も、この機会に女性のための保険に加入してみませんか?
楽天PINKサポートなら、月払保険料30円から870円と非常にリーズナブルな料金で、女性特有の疾病に特化した手厚いサポートを受けることができます。
また、月払い保険料は、以下のように年齢ごとに決まっていて、若いうちからでも無理なく加入することができる料金設定になっています。
そのため、将来のことはまだ具体的に想像できないという若い女性にとっても、早くから備えられるという点で大きなメリットのある特典であると言えます!

楽天ピンクカードと楽天カードの違い
ここまでの説明で、「色々な特典が付けられることは分かったけど、結局楽天カードとどう違うの?」と思っている方もいるのではないかと思います。
そこで、ここからは多くの方々が特に気になっている楽天ピンクカードと楽天カードの違いについて、分かりやすくまとめていきます。
まず、楽天ピンクカードを選ぶことの最大のメリットを一言でいうと、「楽天カードと比べたときに何もデメリットがない」ということです!
楽天ピンクカード | 楽天カード | |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard/AmericanExpress/ VISA/JCB | Mastercard/AmericanExpress/ VISA/JCB |
デザイン | 3種類(ピンク基調) | 9種類 |
ポイント還元率 | 1% | 1% |
利用可能額 | 楽天カード株式会社が決定した枠 | 楽天カード株式会社が決定した枠 |
締め日、引き落とし日 | 毎月末日締め 翌27日払い | 毎月末日締め 翌27日払い |
家族カード | 発行可能(同時入会で 1000ポイント) | 発行可能(同時入会で 1000ポイント) |
ETCカード | 付帯可/550円(税込) | 付帯可/550円(税込) |
楽天Edy | 付帯可 | 付帯可 |
海外旅行傷害保険 | 最大100万円 | 最大100万円 |
カスタマイズ特典 | あり(3種類) | なし |
上記の比較表からお分かりいただけるように、楽天カードにある特典サービスはすべて楽天ピンクカードでも受けられるので、楽天ピンクカードは楽天カードの+α版であると言えます。
楽天カードデザイン一覧
<楽天ピンクカード>

<楽天カード>

このように、楽天カードには女性向けの可愛らしいデザインから、男性向けのスポーツチームをモチーフにしたデザインまで、多種多様なデザインが用意されているので、皆さんそれぞれに合ったカードがきっと見つかるはずです!
楽天ピンクカードの審査・申し込み
楽天ピンクカードは、高校生を除く18歳以上なら、学生、パート・アルバイト、主婦の方でも申し込むことができますが、楽天カードと同様に審査があります。
審査を通過しないとカードを発行することはできないので、「申し込みって手間がかかりそう」、「審査基準は厳しいのかな…」という不安を抱いている方も多くいるのではないでしょうか?
そこで、ここからは申し込みの手順や審査基準について、分かりやすく説明していきたいと思います。
WEBから簡単申し込み
まず、申し込みについてですが、楽天ピンクカードはWEBから簡単に申し込むことができます。 ここでは、詳しい手順の前に、申し込みをよりスムーズに進めるための事前準備から説明していきたいと思います。
- 引き落とし口座の情報、年収、預貯金額、勤務先の電話番号の確認
- 運転免許証の用意(持っている場合)
- カードのブランド選択
- 電子マネー楽天Edy機能/ETCカードの有無の選択
上記の準備をしておくことによって、申し込みを行っている途中で一旦手を止めて、情報を調べる必要がなくなるので、一回で申し込みに必要な情報入力を済ませることができます。
ここからは、実際の申し込み手順を説明していきます。
申し込み手順
以上が楽天ピンクカードの申し込みから発行までの手順となります。
ここで、審査基準についてですが、特に重視される点が大きく分けて2つあります。
まず、申込者が申し込み条件を満たしているかどうかという点です。これは、年齢や収入など様々な観点から支払い能力を判断し、自動的に点数化する仕組みになっています。
次に、申込者を信用できるかどうかという点です。これは、申込者の今までのクレジットカードの利用履歴や、奨学金や各種ローンの支払い履歴などから判断されます。
これらの点を踏まえて評価を上げるためには、入力漏れやミスをなくす、キャッシング枠を0円にするなどといった対策が効果的であると考えられます。
楽天カードからの切り替えは1,000円かかる
ここまでは、主に新規の方向けに説明してきましたが、「すでに楽天カードは持っているけど、ピンクカードがお得なら今から切り替えたい」と考えている方もいると思います。
そんな方々に向けて、楽天カードからの切り替え方法と注意点について説明します。
まず、切り替え方法ですが、お手持ちのカードの種類によって異なり、それぞれ以下のようになっています。
楽天カード | 楽天e-NAVI「楽天PINKカードへの切替」から手続き |
楽天プレミアム カード | カードご退会の上、再申込が必要 |
楽天カード アカデミー | カードご退会の上、再申込が必要 |
また、注意点としては、切り替える際に手数料1,000円+税がかかる、楽天Edy残高が引き継げない、カード番号が変更になってしまうなどといった点が挙げられます。
カード更新時に切り替えできる?
さらに、注意すべき点として、楽天カードからの切り替え時期ですが、現在利用しているカードの更新時に、カード種類、デザインを変更することはできません。
そのため、手数料をかけずにカード変更する場合は、一度退会(解約)してから再度申し込むことをおすすめします。
楽天ピンクカードまとめ
ここまで、楽天ピンクカードの特徴や楽天カードとの違い、特典、申込方法について主に説明してきました。 最後にまとめると、
- 楽天ピンクカードは、年会費永年無料などといった楽天カードの機能やサービスをそ のまま利用できる
- 自分の好みに合わせて、手頃な料金で特典をカスタマイズすることができる
- 高校生を除く18歳以上なら、誰でもWEBから簡単に申し込むことができるが、楽天 カードと同様に審査がある
- 楽天カードからの切り替えには1,100円(税込)の手数料がかかる
楽天ピンクカードの特典を利用すれば、今までよりもお得に買い物や趣味を楽しむことができます!
皆さんもぜひ、楽天ピンクカードで普段の暮らしをもっと豊かにしてみませんか?