「オリコカードの審査は厳しい?甘い?」
「審査が遅い!いつになったら結果がわかる?」
「審査に落ちたらどうすればいい?」
など、オリコカードの審査ってわからないことばかりですよね。
そこで、今回は
といった情報をまとめました。
審査からカード発行までの流れや審査に通るコツなど、知らないと損する話もたくさん紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
オリコカードの審査の特徴
まずは、オリコカードの審査の特徴について簡単に見ていきましょう。
審査基準 | 18歳以上(高校生を除く) ※収入のない学生やパートの方でも申込み可能です |
---|---|
審査の難易度 | 中(審査基準が低いため、審査に通りやすいカードです) |
審査にかかる時間 | 最短25分 ※土日は営業していないため、審査が行われません |
審査結果の連絡手段 | メール ※在籍確認は電話で行われます |
カード発行までにかかる時間 | 審査に通過後、最短8営業日後 ※土日は営業日に含まれません |
上記はインターネット申し込みの場合です。
郵送の場合、申し込みから3週間後、審査結果と発行されたカードが郵送で届きます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
オリコカードの審査難易度は甘い?厳しい?
オリコカードの審査難易度は決して高くありません。
むしろ、他のクレジットカードに比べると、審査に通りやすい部類のクレジットカードだと言えます。これは、オリコカードの申込資格からも推測することができます。
というのも、オリコカードの公式サイトに掲載されている申込資格は「原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く)」という一文のみ。
「18歳以上」という条件さえクリアすればいいので、収入のない専業主婦や学生、アルバイトの方でも申込むことが可能です。事実、専業主婦、学生でオリコカードを発行している方も多数います。
もしも、オリコカードの審査が厳しいのであれば、収入のない専業主婦や学生はもちろん、アルバイトの方は発行できないですよね。
このことからも、オリコカードの審査難易度はそこまで高くないことが分かります。審査が不安な方や「安定した収入がない…」という方はぜひ検討してみましょう。
審査難易度が甘い理由
「オリコカードの審査難易度は甘い」と言える理由は、申込みの幅が広いこと以外にもうひとつあります。それは、オリコカードが信販系のクレジットカードである、ということです。
信販系のクレジットカードは、銀行系のクレジットカードの次に審査基準が甘いと言われており、数あるクレジットカードの中でも審査に通過しやすいことで知られています。
さらに、信販系のクレジットカードの中でも、年会費無料で海外旅行傷害保険を付帯しないクレジットカードはとくに審査が甘い傾向があります。
そして、オリコカードは、年会費無料で海外旅行傷害保険が付帯していません。つまり、審査が甘い傾向があるクレジットカードの特徴にぴったり当てはまっているのです。
そのため、オリコカードの審査難易度は甘いと言われており、審査が不安な方や自信がない方に高い評価を得ています。
オリコカードの審査が不安な方へ
オリコカードは比較的審査ハードルの低いカードではありますが、それでも審査に通るか不安という方もいると思います。
特にオリコカードの審査では、過去のクレジットカードやローンの利用状況を重視するため、延滞や金融事故の経験がある方はほぼ100%審査に落ちます。
金融ブラックや無職だけど確実にクレジットカードを作りたいという方は、オリコカードよりも審査の通りやすいクレジットカードを検討してください!

オリコカードの審査時間は遅い?
クレジットカードの審査を受ける際に気になるのが、審査通過に必要な年収や審査にかかる時間。しかし、公式サイトなどでは詳しい情報を掲載していないケースが多く、不安な方もいるかと思います。
そこでここからは、オリコカードの審査に通るために必要な年収、審査にかかる時間を紹介します。オリコカードの発行を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
審査通過に必要な年収
オリコカードは審査難易度が低いクレジットカードではありますが、年収が少ない方は審査に通過できるか不安ですよね。
しかし、オリコカードの審査では、年収をそこまで重要視しておりません。年収よりは信用情報を重視しているので、たとえ年収が少なくても過去に延滞の履歴などがなければ、審査に通過することは十分可能です。
ちなみに、オリコカードの審査に通るために必要な年収の目安は、10万円〜200万円ほど。これくらいの金額であればアルバイトでも充分稼げますし、年収が少ない方でも問題ありませんね。
また、配偶者に安定した収入があれば、自身に収入がない専業主婦でも発行することが可能。さらに、収入がない学生の方も発行できます。
オリコカードの審査時間
オリコカードは申込みが完了してから最短25分で、簡易審査の結果がメールで送られてきます。その後は、本人確認と在籍確認の電話が行われ、無事に終わると正式な審査結果が送られます。
審査にかかる時間としては、他のクレジットカードと比べてもかなり短いほうだと言えるでしょう。
ただし、オリコカードが発行されるのは、審査に通過してから最短で8営業日後です。審査結果は早い段階で知ることができますが、すぐに発行されるわけではないので注意しましょう。
オリコカードの審査結果の連絡方法は電話?メール?
オリコカードの審査結果の通知方法や在籍確認の方法について見ていきます。
審査結果の通知方法はメール
インターネット申し込みの場合は、メールで結果が通知されます。
郵送で申し込みした場合は、申込みから3週間後に郵送で結果が届きます。
審査の在籍確認は電話
在籍確認とは、申込者が申請した勤務先に連絡をして、カード会社が本人の在籍を確認することです。
申込者が安定した収入を得ているか確認するために行われる審査のひとつです。
この在籍確認は、勤務先に直接電話されることによって行われます。
オリコカードの審査からカードが発行されるまでの流れ
オリコカードはインターネット、郵送の2通りの方法で申込むことが可能です。
しかし、郵送だとどうしても時間や手間がかかってしまうので、申込むのならインターネットからの申込みがおすすめ。申込むのも簡単で、基本的には以下の流れに沿ってオリコカードを発行することができます。
手順1:オンラインで申込み
オリコカードの公式サイトから、入力フォームに必要な情報(氏名や生年月日などの個人情報、勤務先や学校の住所、電話番号等)を入力します。
手順2:仮審査
申込み完了後、最短25分で簡易審査の回答が可能。簡易審査の結果はメールで通知されます。
手順3:本審査
本人確認のため、申込み時に入力した自分の電話番号へ電話がかかってきます。また、勤務先への在籍確認もこの段階で実施され、無事に終わると正式な審査結果が通知されます。
手順4:銀行口座の設定
オリコカードの利用料金を支払うための、引き落とし口座を設定することができます。審査結果メールに具体的な設定方法が記載されているので、よく確認しておきましょう。
手順5:オリコカードの発行、受け取り
審査結果が通知されてから、最短8営業日でオリコカードが発行されます。本人限定受取郵便で送られてくるので、本人でないと受け取ることができません。
また、オリコカードを受け取る際には、顔写真付の本人確認書類を提示する必要があるので、あらかじめ用意しておきましょう。
オリコカードの審査状況確認方法
クレジットカードへ申込んだ後、なかなか審査結果がこないと不安ですよね。しかし、オリコカードでは、現在の審査状況を自分で確認することができます。
確認するのも簡単で、オリコカードへ申込んだ際に「お申込み受付完了のお知らせ」というメールが届くのですが、このメール内にあるURLから審査状況を確かめることが可能です。
また、審査状況を確認できるのは、メール内にあるURLからのみとなっています。そのため、オリコから送られてくるメールは削除せずにとっておきましょう。
オリコカードの審査に通りやすくなるコツ
オリコカードは他のクレジットカードと比べても審査が甘い傾向がありますが、もちろん場合によっては、審査に落ちてしまう可能性もあります。
しかし、オリコカードの審査に通るためにはいくつかのコツが存在します。中でも、とくに重要なコツが以下の3つです。
このコツさえ把握しておけば、審査に通る確率をより上げることが可能です。以下で詳しい内容を順番にみていきましょう。
申込内容に嘘をつかない
年収が少なかったり、自分の社会的なステータスに自信がないとつい嘘をついてしまいがち。本来よりも多い年収を申告したり「アルバイトだけど正社員ということにしておこう」と考える方も多いです。
しかし、申込み内容の嘘というのは基本的にバレます。
というのも、クレジットカード会社では審査の際に、個人信用情報機関や過去のデータベースを照会しているので、嘘をついても簡単に見破られてしまうのです。
嘘がバレてしまうと、審査にも通りませんし、今後同じクレジットカード会社の商品を利用できなくなってしまうリスクもあります。
不安かもしれませんが、嘘をついてしまうと審査には通らないので、正直な内容のみを申告するようにしましょう。
多重申し込みをしない
審査に落ちた際の保険として1度に複数のクレジットカードへ申込む方もいますが、これはよくありません。
1度に複数のクレジットカードへ申込んでしまうと、審査の際に「お金に困っている人」だと思われてしまい、審査に落ちる原因になります。
クレジットカード会社では「お金に困っている人は支払いを延滞する危険があるので、カードを発行したくない」と考えているためです。
そのため、オリコカードへ申込む際は、他のクレジットカードへの申込みは控えるようにしましょう。どんなに多くても、1度に申込むのは2社までに留めておいてください。
キャッシング枠を希望しない
少しでも審査に通過する確率を上げたいのなら、キャッシング枠は付けずに申込みましょう。キャッシング枠を希望する場合、審査もその分慎重になるので、審査難易度が上がってしまいます。
また、どうしてもキャッシング枠が必要なら、クレジットカードのキャッシング枠を希望するのではなく、クレジットカードとは別にカードローンへ申込むのがおすすめです。
カードローンでももちろん審査は行われますが、キャッシング枠付きのクレジットカードの審査に比べると審査難易度は低いので、より高い確率でキャッシングを利用することができます。
ちなみに、カードローンには様々ありますが、新規で申込むのなら消費者金融のプロミスが1番おすすめですよ。
◆WEB完結だから来店&郵送物なし
◆初回30日間無利息!※2
※1 借入限度額は審査によって決定いたします
※2 メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込不可
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
プロミスは、とくに利便性が高いことで評判の消費者金融です。
審査は最短20分、申込みから20分で融資可能と対応も非常にスピーディー。また、申込みや借入などの手続きは全てスマホアプリで完結するので、スマホ1台あれば気軽に利用することができます。
さらに、新規で契約した方は30日間の無利息期間※が適用されるので、利息を抑えたい方にもおすすめ。知名度もあるので、初めての方でも安心です。
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
オリコカードの審査に落ちた人にオススメのカード
いくら審査に通りやすいオリコカードでも、審査に落ちてしまうこともあります。そんな方は、独自審査のクレジットカードや、流通系のクレジットカードへの申込みがおすすめです。
独自審査のクレジットカードや流通系のクレジットカードは、クレジットカードの中でも柔軟な審査が可能なので、オリコカードの審査に落ちてしまった方でも十分審査に通る可能性があります。
以下の記事では、オリコカードで審査落ちした人でも申し込める、独自審査や流通系のクレジットカードを紹介しています。ぜひ参考にしてください!

とくに以下で紹介している3枚は、どれも柔軟な審査をしてくれることで評判のクレジットカードです。
クレジットカード3選
三井住友カード リボスタイル
審査のハードルが高いことで知られる銀行系クレジットカードですが、この「三井住友カード リボスタイル」は比較的審査が通りやすいカードとして人気の一枚です。
支払い方法をリボ払いにすれば、計画的に利用できるだけでなく、ポイント還元率が1.0%となり、よりお得にポイントを貯めることができます。
もちろん年会費は無料なので、保有するデメリットもありません。審査が不安な方やお得にポイントを貯めたい方にはとくにおすすめのクレジットカードです。
ACマスターカード
- 最短即日、スピード発行!
- クレジット機能がついて年会費無料!
- リボ払い専用カードでお支払いが楽!
普通のクレジットカードとは異なる審査基準があります。クレジットカードの審査に不安な方やカードローンはちょっと怖い。。と思われる方に人気です。
※800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額です。
ACマスターカードは、消費者金融のアコムが発行しているクレジットカード。消費者金融が発行しているということもあり、独自の基準で審査を行なっています。
また、インターネットから申込むことで、即日発行が可能です。そのため、お急ぎの方でも安心して申込むことができますよ。
しかし、ポイントが貯まらないというデメリットもあるので注意してください。「ポイントなんていらないから、とにかくクレジットカードを発行したい!」という方向けのクレジットカードです。
ライフカード
独自審査が可能なクレジットカードとして評判のライフカード。審査の際は年収の金額ではなく、信用情報の状態を重視しているので、自分の年収に自信がない方でも安心して申込むことができます。
また、アルバイトやパートはもちろんですが、水商売をしている方でも発行可能。職種に関わらず、毎月収入のある方であれば審査も問題ありません。
ちなみに、審査結果は申込みから最短1営業日でメールで通知されます。早い段階で審査結果を知れるのも嬉しいポイントですね。
年収に余裕がある方はオリコカード・ザ・プラチナ
年収に余裕がある方や、審査にそこまで不安がない方はオリコカードの上位カード「オリコカード・ザ・プラチナ」に申込んでみるのもおすすめです。
オリコカード・ザ・プラチナは、その名の通りオリコが発行するプラチナカード。プラチナカードにも関わらず、18,519円(税抜)という破格の年会費で保有できるのが魅力です。
また、24時間365日対応のコンシェルジュサービスや、空港ラウンジが無料で利用可能など、プラチナカードならではの豪華な特典も付帯。
20歳以上の安定した収入がある方なら発行できるので、審査の難易度もそこまで高くありません。初めてのプラチナカードには最適な1枚です。
オリコカードの審査は甘い?! まとめ
今回は、オリコカードの審査難易度や審査に通るコツ、審査の流れなどについて紹介しました。以下まとめです。
- オリコカードの審査難易度は高くない
- 審査に通過できる年収の目安は10万円〜200万円ほど
- 収入のない専業主婦、学生でも発行可能
- インターネットからの申込みがおすすめ
- キャッシング枠を希望する場合は審査の難易度が上がるので注意
- 年収に余裕があるならプラチナカードの発行もおすすめ
オリコカードは、数あるクレジットカードの中でも審査に通過しやすい部類のクレジットカードなので、審査に関してはそこまで心配する必要はありません。
発行するハードルも低く、年会費も無料なので気軽に申込んでみましょう。