イオンカードの審査は甘い?審査落ちの理由と結果までの時間を口コミ付きで解説!

イオンカードの審査は甘い?審査落ちの理由と結果までの時間を口コミ付きで解説!

イオンカードはイオン系列のショッピングモールをはじめとする提携店舗で便利に利用することができて審査も柔軟で女性に人気の高いクレジットカードです。

この記事では、これからイオンカードの審査申込みを考えている人のために

といった情報を紹介していきますので、
クレジットカードでイオンカードを検討している人、イオングループで良くお買い物をする人は必見の内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

現在イオンカードは、Webからの新規入会限定で最大15%還元キャンペーン中です!
期間限定ですので、是非お見逃しなく!

また、ミニオンズデザインを選べば、
映画料金がいつでも1,000円!!(イオンシネマ限定)
USJではポイント10倍!

年会費永年無料ですから、お得しかありません。。
ミニオンズデザインは、公式サイトでの申し込み時に選択できます!

目次

イオンカードの審査基準は甘い?

ではまず、イオンカードの審査難易度ですが、それほど厳しいわけではないようですが、だからと言って申込みすれば誰でも利用できるほど甘いものでもありません。

イオンカードには、WAON一体型となっているイオンカードと、イオンカードセレクトの2種類のクレジットカードを用意していますが、どちらのクレジットカードも審査基準に大きな違いはありません。

イオンカードの申込み条件と、残念ながら審査に落ちてしまう人の特徴などについて解説していきます。

申し込み条件

イオンカードの申込み条件は以下のようになっています。

イオンカード(WAON一体型)

  • 18歳以上電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。
  • 未成年の方は親権者の同意が必要です。後日確認のお電話をさせていただきます。
  • 審査によりお申込みの意に添えない場合がございます。
引用元:http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/aeoncardwaon.html?tmid=pc_cardlist_aeoncardwaon_spec

イオンカードセレクト

  • 18歳以上電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。
  • 未成年の方は親権者の同意が必要です。後日確認のお電話をさせていただきます。
  • 審査によりお申込みの意に添えない場合がございます。
  • イオンカードセレクトのクレジットご利用代金はイオン銀行口座からのお引落しとなります。
  • 他のデザインへの切替えはできません。
引用元:http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/select.html?tmid=pc_cardlist_select_spec

どちらも、

  • 高校生を除いた18歳以上であること
  • 電話連絡可能であること

を申込み条件としているため、ほぼ制限なく申込みすることが可能となっています。

イオンカードの審査に落ちる人の特徴

申込み条件だけを見てみると、イオンカードはどんな人でも利用できる可能性のあるクレジットカードだということがわかりました。

しかし、申込み条件と実際に審査に通りイオンカードを利用できる人とは若干の違いがあるようです。

イオンカードの審査に落ちる人の特徴には、大きく2つあることがわかっています。その2つの理由について説明していきます。

無職で年収がない

申込み条件のひとつである高校生を除いた18歳以上となっていますが、未成年であることと、収入(年収)がないことは別問題のようです。

大学生や専門学校生など18歳以上の学生でも申し込むことができますが、学生で未成年の場合は、親権者の同意が必要不可欠となっています。

これは、親権者となる人に収入があることをカード利用の前提としています。

また成人している専業主婦でも申込みすることができますが、こちらも配偶者に収入があることが大前提となっています。

イオンカードは、どのくらいの収入があるのかといった年収の金額が大きく問われることはないものの、無職ではやはり審査に通ることはできません。

金融事故を起こしたことがある

イオンカードに関わらず、金融事故を起こしたことのある人は残念ながら審査に通ることはできません。

金融事故の程度にもよりますが、債務整理や自己破産をした場合、5年以上は信用情報機関にその情報が掲載されているため利用することはできません。

5年以上経過し、信用情報機関の掲載がなくなっても同じイオンカード系列で金融事故を起こしている場合は、その後も審査に通るのは難しいでしょう。

イオンカードは多重申込に厳しい

イオンカードは、同じ時期に複数のクレジットカードへの申込みを行う多重申込みに厳しいと言われていますが、その真偽はあくまでも噂に過ぎないので何とも言えません。

ただし、多重申込みを各クレジットカード会社で可決してしまった場合、申込みした人の返済能力以上の利用を促してしまう可能性が出てくることから、多重申込みに対して厳しい対応をしている可能性が高いです。

審査が不安な人は別カードがおすすめ

上で見てきたように、無職の方や、過去に延滞・債務整理などをしてブラックになっている方は、イオンカードの審査にほぼ100%通りません。

一方で、例えば消費者金融が発行しているクレジットカードの中には、通常のカードに比べて審査が柔軟に行われるため、ブラックでも入会できる可能性が高いです。

以下の記事では、消費者金融のクレジットカードをはじめとした、審査が不安な人におすすめの「審査が通りやすいクレジットカード」を紹介しています。

ブラックや無職の方、アルバイト・自営業で年収が不安定な方などは、こちらで紹介しているクレジットカードを検討してくださいね。

いつのマニー
独自審査のクレジットカードは審査が甘い?独自の審査基準のカードを紹介! 独自審査のクレジットカードの審査傾向や審査で重要視するポイントを説明しながら、おすすめの独自審査のクレジットカードを紹介しています。独自審査のクレジットカードな...

イオンカードの審査結果が出るまでの時間

イオンカードへ申込みをして審査結果が出るまでの時間は、申込み方法によって違います。

  • インターネットからの申込みの場合は、1日~3日以内
  • 店頭または郵送からの申込みの場合は、1日~3日以上

となっています。店頭での申込みならインターネットからの申込みの場合とそれほど時間は変わりませんが、郵送での申込みの場合は、申込み用紙が到着してからの対応となるので時間がかかってしまいます。

審査を終え、カード発行から実際に受け取るまでの期間は、約1週間~2週間程度となっています。

現在は、カードの申込みを行うと、コンピュータによるスコアリング審査というものを導入しているため、土日祝日を問わず審査がスムーズに行われるようになっています。

イオンカードは即日発行も可能

イオンカードをすぐにでも使い始めたいという場合には、イオンカード独自の「カード店頭受け取りサービス」を利用しましょう。

このサービスの利用をするためには、インターネット上で申込みを行うと最短30分で審査結果が出ます。

その後、近くにあるイオンの店舗で「即時発行カード」と呼ばれている本カードが到着するまで利用することのできるカードを受け取り利用開始することができます。

以下が即時発行カードで、国際ブランドなどが入っていないシンプルなものです。

イオンカード
引用先URL:http://creditcard-support.com/sameday-issue

本カードの違いは、VISAやJCB、Mastarなどの国際ブランドはついておらず、イオン系列の店舗でのみ利用することができるのが即時発行カードです。

審査結果が来ない・遅いときは?

イオンカードは、申込みをした後の審査結果をインターネット上でいち早く確認することはできません。

  • 審査に通過すればカードが郵送される
  • 審査に落ちた場合は、郵送で書面が届く

以上のいずれかが審査結果の報告となっています。

審査状況をリアルタイムに知ることができないという難点があるのが特徴となっていますが、申込みから1ヶ月以上経過してもカードも書面も届かないという場合は、イオンカードコールセンターへ問い合わせしてみるようにしましょう。

イオンカードコールセンターは、0570-071-090 です。

イオンカード審査で在籍確認の電話はある?

イオンカードの審査では、一般的なクレジットカードやカードローンのように在籍確認の電話連絡が来ることはありません。

基本的には、配偶者に収入のある専業主婦層がイオンカードの利用層として多くを占めているというイオンカードならではの特徴からきているようです。

もしも本人確認の連絡があったとしても、氏名や生年月日を聞かれる程度となっているようですが、それも本当に極稀なことです。

本人確認の方法は2パターン

イオンカードでは、本人確認の方法を2パターン用意しています。

  • 申込時または契約時に運転免許証など本人確認書類の画像をアップロードする
  • カード受け取り時に佐川急便「受取人確認サポート」を利用

カードの受け取りは、カードを申込みした本人しか受け取れないようになっており、本人を確認できる運転免許証などを提示することで本人確認したものとみなすこととなります。

イオンセレクトカードの場合は、本人確認として佐川急便の「受取人確認サポート」の利用が必須となっているので注意が必要です。

イオンカード審査の口コミ

申込みから審査までほんの一瞬というくらいの時間で可決したという人のツイッターです。

イオンカードでは、コンピュータによるスコアリング審査を行っており、スコアリング審査でOKとなるとこのように瞬時に可決となるようです。

イオンカードとイオンカードセレクトの場合、イオンカードの方が審査からカード到着までの期間が早いようです。

イオンカードは、審査の過程を確認することができないため、カードの到着または審査落ちの書類が郵送されなければ本当の結果がわからないという部分が不安ですね。

イオンカードなんだけど、人生初めてのクレジットカードの審査落ちちゃったw
まあ学校名を予備校名に書いちゃったし、しょうがないやw
大学の籍があってからまた申請しようw

— ゆんしゃう (@leeyunhsiao) March 7, 2019

学生なら予備校生でも審査には影響はないようですが、保護者に関する情報を記載しなければやはり審査には受からないことがわかりますね。

イオンカードは、キャンペーンなどが行われている申込者が殺到して、通常の審査やカード発行以上に時間がかかるようですね。

育児休業中、産休中の申込みは審査に落ちるという噂は、どうやら本当ではないようです。
たとえ育休、産休でもその企業に在籍していることには変わらないので、審査落ちする理由はないのではないでしょうか。

イオンカードの審査に落ちたときの対処法

イオンカードの審査に残念ながら落ちてしまったという場合は、

  • 少し期間をあけてからイオンカードに再申し込みしてみる。
  • 別のカードに挑戦してみる。

以上のどちらかにしてみましょう。

イオンカードへの再申し込みは、最低でも6ヶ月は期間をあけるようにしてください。なぜなら、6ヶ月間は審査落ちの履歴が残るため、また審査に落ちる可能性が高くなってしまうからです。

「6ヶ月も待てない!」という方は、こちらの記事で紹介している別の審査が通りやすいクレジットカードを検討してください。

いつのマニー
独自審査のクレジットカードは審査が甘い?独自の審査基準のカードを紹介! 独自審査のクレジットカードの審査傾向や審査で重要視するポイントを説明しながら、おすすめの独自審査のクレジットカードを紹介しています。独自審査のクレジットカードな...

ACマスターカードは、カードローンで有名な消費者金融アコムから提供されているクレジットカードなので、審査基準がアコム独自のものとなっています。

そのためイオンカードなどのクレジットカードに審査落ちしたからと言って必ずしも同じく審査に落ちるとは限りませんので、挑戦してみる価値はあります。

イオンカードの審査 Q&A

最後に、イオンカードに申込みして受ける審査について多くの人が気になる点を紹介していきます。

Q.ミニオンズデザインのイオンカードの審査基準は?

イオンカードには様々なデザインのカードがありますが、その中でも人気の高いミニオンズデザインのイオンカードの審査基準は、どのイオンカードで申し込みしても変わることはありません。

カードに申込みする人に収入がなくても、その配偶者や保護者(親権者)に安定した収入があれば利用することは可能です。

審査基準は決して甘いものではありませんが、特別厳しいものでもありません。

Q.家族カードの審査はありますか?

家族カードの審査は、使用する家族に対して行われるのではなく、あくまでも本契約する人の審査となるので、家族の審査は行われません

本契約者となる人の経済状況などを含めた支払い能力やイオンカードの使用状況によって審査されることとなります。

Q.ETCカードの審査はありますか?

既にイオンカードを保有している状態で、ETCカードを保有する場合の審査は基本的にはありません。

使用しているイオンカードを利用している中で、支払いの遅延を起こしてしまったという場合や、債務が多い場合などよほどのことがない限りは、審査されることはありません。

Q.イオンカードを再発行したいです。審査は厳しいですか?

イオンカードの再発行には、改めて審査が行われることとなります。

審査内容は、入会時の審査にプラスして、これまでのイオンカードを利用してきちんと遅延なく利用しているかどうかに重点をおいて審査されています。

イオンカードを計画的に利用し、きちんと支払いすることができていれば審査は決して厳しいものではありません。

Q.2枚目の申し込みだと審査に落ちますか?

イオンカードは複数枚持つことが可能です。

複数枚持つ場合も、1枚目と同じように審査が行われますが、その審査内容は、イオンカードの利用状況に重点をおかれることとなります。

これまでイオンカードを利用している中で、遅延などを起こしていなければ審査に通る可能性は高いです。

イオンカードの審査まとめ

イオンカードの審査は、カードを作成する人または、その配偶者や保護者などに安定して継続した収入があれば決して難しいものではありません。

審査はあくまでも、カードを利用したら約束に基づいてきちんと返済する能力があるかどうかが問われるものとなります。

イオンカードを利用したいという場合は、収入の金額を問わず安定した収入を得ていることと、計画的に利用し正しく返済できるかどうかが問われるので、収入はもちろんですが、他社への借入などがある場合は、無理ない状態にしておくことが大切です。

※いつのマニーでは、アフィリエイトプログラムを利用し、以下企業から委託を受け、広告収入を得て運用しています。
・SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
・アコム株式会社
・アイフル株式会社
・三井住友カード株式会社

  • URLをコピーしました!
あなたにピッタリのカードローンを探す

この記事を書いた人

目次